由布岳の山バッジ

山バッジ

⛰️ 標高: 1,583m | 📍 所在地: 九州地方・大分県

由布岳(ゆふだけ)は大分県由布市にそびえる標高1,583mの美しい独立峰で、「豊後富士(ぶんごふじ)」の愛称で親しまれています。円錐形の山容が特徴的で、古くから信仰の対象とされてきました。山頂は東峰(1,583m)と西峰(1,580m)の二峰からなり、360度の大パノラマが広がります。晴れた日には久住山や阿蘇山、さらには四国の山々まで見渡せることもあります。

山麓には名湯・由布院温泉が広がり、温泉街からもその雄大な姿を楽しむことができます。特に早朝には、朝霧に包まれた幻想的な風景が広がり、観光客にも人気のスポットとなっています。春にはミヤマキリシマが山肌を彩り、秋にはススキが黄金色に輝く絶景が楽しめます。冬は霧氷が見られることもあり、四季を通じて異なる魅力を感じられる山です。

登山ルートとしては、正面登山口コース が最も一般的で、約3時間ほどで山頂に到達できます。険しい岩場もありますが、整備された道が続くため比較的登りやすいコースです。

高山植物情報

高山植物情報

  • 🌸 春(5月~6月): ミヤマキリシマ、フデリンドウ
  • 🌼 夏(7月~8月): コオニユリ、ヤマトラノオ
  • 🍁 秋(9月~10月): リンドウ、ススキ
  • ❄️ 冬(11月~3月): 霧氷(花の開花はほぼなし)

バッジ情報

  • 購入場所:狭霧台売店
  • 購入時期:2013年
  • 裏側:安全ピン
  • 特徴:
  • メーカー:
  • 購入場所:牧ノ戸峠
  • 購入時期:2024年
  • 裏側:ピンバッジ
  • 特徴:
  • メーカー:クラフト立花

コメント