⛰️ 標高: 1,721m | 📍 所在地: 熊本県・宮崎県(九州地方) | 🏅 分類: 日本二百名山
市房山(いちふさやま)は、熊本県と宮崎県の県境に位置する標高1,721mの山で、日本二百名山に選定されています。九州山地の一角をなすこの山は、山頂からの大パノラマや、山麓に広がる美しい自然が魅力です。特に、市房神社周辺の 樹齢1,000年を超える巨大な杉並木 は圧巻で、神秘的な雰囲気を醸し出しています。主な登山ルートは 市房神社ルート です。登山口は熊本県水上村の 市房ダム湖畔 にあり、市房神社まではゆるやかな登りが続きます。神社から先は本格的な登山道となり、 巨樹がそびえる神秘的な森 を抜けながら標高を稼いでいき、徐々に展望が開けていきます。
山頂に到達すると、天気が良ければ 霧島連山や阿蘇山、雲仙普賢岳 まで望める絶景が広がります。また、市房山の周辺は秋の紅葉が特に美しく、九州でも屈指の紅葉スポットとして知られています。
高山植物情報
- 🌸 春:ツツジ(登山道沿いに彩りを添える)
- ☀️ 夏:シダ類(深い森に自生し、湿度の高い環境に適応)
- 🍁 秋:モミジ、ブナ(鮮やかな紅葉を楽しめる)
- ❄️ 冬:雪化粧したブナ林(まれに積雪し、幻想的な景色に)
山バッジ情報

- 購入場所:物産館 水の上の市場
- 購入時期:2014年
- 裏側:安全ピン
- 特徴:ゴイシツバメシジミ
- バッジは登山口から少し離れた場所にある物産館水の上の市場で販売されています。
コメント