⛰️ 標高: 1,506m | 📍 所在地: 熊本県(九州地方)
阿蘇山 中岳(あそさん なかだけ)は、熊本県の阿蘇五岳の一つであり、阿蘇山の 現在活動を続ける火口を持つ山 です。標高1,506mの中岳は、阿蘇山の中心的な山であり、火山活動の影響を直接感じられるスポットとしても知られています。特に中岳第一火口は、阿蘇観光の目玉であり、火口から噴き上がる噴煙やエメラルドグリーンの火口湖が見られることがあります。ただし、火山活動の影響により、 立ち入り規制が頻繁に変わる ため、登山や観光の際は事前の情報確認が必須です。
中岳への登山ルートには以下のようなものがあります。
- 阿蘇山上ターミナルルート(初心者向け):阿蘇山ロープウェイが運行していた山上ターミナル周辺からアクセス可能なルート。火山ガスの影響がなければ、火口付近まで徒歩で行ける。
- 仙酔峡ルート(中級者向け):仙酔峡登山口から中岳を経由して高岳へ向かうルート。急勾配の岩場があるため、登山経験者向け。
- 砂千里ルート(初~中級者向け):砂千里ヶ浜と呼ばれる広大な火山灰地帯を歩きながら、火口方面へ向かうルート。荒涼とした火星のような風景が広がる。
中岳の火口展望所からは、ダイナミックな 火口の噴煙 を間近で見られるほか、天気が良ければ阿蘇カルデラの雄大な景色が一望できます。
高山植物情報
- 🌸 春(5月中旬~6月上旬):ミヤマキリシマが咲き、山腹をピンク色に彩る。
- 🍁 秋(9月下旬~11月):ススキが黄金色に輝き、火山灰地帯とのコントラストが美しい。
バッジ情報

- 購入場所:牧ノ戸峠
- 購入時期:2024年
- 裏側:安全ピン
- 特徴:大浪池
- メーカー:Mt.DAIYA

- 購入場所:草千里売店
- 購入時期:2024年
- 裏側:ピンバッジ
- 特徴:
- メーカー:
コメント