万年山の山バッジ

山バッジ

⛰️ 標高: 1,140m | 📍 所在地: 大分県(九州地方)

万年山(はねやま)は、大分県玖珠町に位置する標高1,140mの山で、その独特な山容と広大な草原が特徴です。山頂付近は緩やかな丘陵地帯となっており、「玖珠盆地のシンボル」として親しまれています。山名の由来には諸説ありますが、岩肌が苔むしており、長い年月を経たような風貌をしていることから「万年山」と名付けられたとも言われています。

この山の魅力は、山頂の広大な草原地帯 です。初夏には一面のミヤマキリシマが咲き誇り、ピンク色の絨毯のような絶景を楽しむことができます。また、放牧地としても利用されており、牛がのんびりと草を食む姿が見られるのもこの山ならではの風景です。

万年山の登山ルートは、比較的整備されており、初心者でも登りやすいのが特徴です。主なルートとして、玖珠町側からの登山道があり、1時間程度で山頂に到達できます。山頂からの眺望は素晴らしく、玖珠盆地を一望できるほか、九重連山や阿蘇山まで見渡せることもあります。

高山植物情報

高山植物情報

  • 🌸 :ミヤマキリシマ(鮮やかなピンクの花)、サクラツツジ(淡いピンクの花)
  • 🌼 :ノアザミ(紫色の花)、ワレモコウ(赤褐色の小花)
  • 🍁 :ススキ(銀白色の穂)、リンドウ(青紫の花)
  • ❄️ :特筆すべき高山植物なし

バッジ情報

  • 購入場所:牧ノ戸峠
  • 購入時期:2024年
  • 裏側:ピンバッジ
  • 特徴:
  • メーカー:クラフト立花

コメント