モッチョム岳の山バッジ

山バッジ

⛰️ 標高: 940m | 📍 所在地: 鹿児島県(屋久島)

モッチョム岳は、鹿児島県屋久島にそびえる標高940mの山で、屋久島の南部に位置しています。切り立った岩峰が特徴で、山頂からは太平洋を一望できる絶景が広がります。登山ルートは標高の割に険しく、急登が続くため体力が求められますが、その分達成感もひとしおです。特に頂上付近の「モッチョム岩」は象徴的な存在で、多くの登山者がここを目指します。

屋久島は「1ヶ月に35日雨が降る」と言われるほどの多雨地帯であり、モッチョム岳の登山道も苔むした森が広がります。登山道の起点付近に位置する「千尋の滝」もあり、屋久島らしい豊かな自然が満喫できます。

高山植物情報

高山植物情報

  • 🌸 :ヤクシマシャクナゲ(屋久島固有のピンク色の花)
  • 🌼 :ヤクシマオナガカエデ(屋久島特有のカエデ)
  • 🍁 :ナナカマド(紅葉が美しい)
  • ❄️ :シラビソ(冬でも緑が映える針葉樹)

山バッジ情報

  • 購入場所:屋久島観光センター
  • 購入時期:2024年
  • モッチョム岳の山バッジは宮之浦港近くのお土産屋さん屋久島観光センターで売っています。
    登山口にある「げじべえの里 千尋販売所」にもあるようですが、私が訪れた際は大雨のため閉店していたため未確認です。

登山情報

登山口までのアクセス一例
  • 7:45
    ⚓️鹿児島本港種子島屋久島高速船ターミナル
  • 9:45
    ⚓️宮之浦港

  • 10:00
    🚏宮之浦港バス停

    屋久島交通バス 屋久島観光協会 suicaは使えません!

  • 11:00
    🚏原バス停

    徒歩約30分

  • 11:30
    ⛰️モッチョム岳登山口

    体力に自身がない方は前泊して早朝からチャレンジしましょう!
    近くに登山口まで送迎してくれる民宿多数あります。

コメント