東京都の神津島にある火山で、標高571.8m(三角点)の神津島内の最高峰です。838年7月29日に始まった噴火で火砕流・火砕サージを噴出後、火砕丘を形成し、最終的に溶岩ドームを形成しました。国立公園の特別保護区に指定されており、花の百名山にも選出され、1年を通して花を楽しむことができます。山頂付近には「裏砂漠」と呼ばれる砂の堆積した地域があり、不動池を始めとした千代池、ババ池などの池が点在しています。不入ガ沢は神代の時代、伊豆諸島の神々が集まり水を分ける会議をした水配り神話の舞台として伝えられています。
山バッジ情報

- 購入場所:
- 購入時期:
- 裏側:
- 特徴:
- メーカー:


コメント